NHKの刑務所特集
爆笑問題のニッポンの教養っていうNHKの番組があります。
今週と先週は刑務所特集。府中刑務所が特集されていました。
先週は間違って見逃してしまったのですが、今日はしっかりと見ました。
刑務所ってのは皆が入るわけではなく、罪を犯した人だけが入所する場所。
正直一般の人達は縁がない場所です。
ですが、こうテレビなどで特集されるとどうも食い入るように見てしまう。。
怖いもの見たさというか、刑務所には得も言われぬ求心力があることは確かですよね。
塀の中、という映画もヒットしたみたいですし。
まぁ、刑務所というのは罪を償う場所ですから、普通の人が絶対に入りたくない!というレベルではないといけないですよね、本来は。
ですが府中刑務所を見る限り、思ったよりも快適な生活をしている印象でした。
ご飯も栄養があるものを三食食べられるし、仕事も覚えられる。
出所後は社会に復帰しなければいけないので、仕事関連のスキルを覚えられるという点はよいと思うのですが。
一般の人が想像しているよりかは、まともな環境のようです。
あと印象的だったのは外国人の入所者。
40カ国以上もの外国人が府中刑務所には収監されているようです。
皆言語もバラバラなので、一人部屋で生活しているみたいでした。
個人的には外国人は本国で強制出国で良いような気がするのですが・・・それだけでは秩序は守れないのでしょうね。