地域的なブーム
近所の奥様方の間で今羽蝶蘭の栽培がブーム♪
懐かしい響きです。
確か昭和40年くらいから一大ブームが起こりましたよね。
あの時はレアは品種がかなりの高値で取引されていたような記憶。
そのせいで数が減っちゃいましたからね。
同時に一気にギャラリーの数もブームも去っていってしまったと・・・
人気がでるのはいいのですが一時的なファンはすぐに逃げてしまいますか。
そう思うとちょっとさびしい気持ちもあります。
サツマチドリとかクロカミランを今は育てています。
ご近所さんと一緒になって協力しあう体制。
旅行とか行っても世話をしてもらえるのは嬉しい☆
羽蝶蘭の栽培方法
http://www.orchid.or.jp/orchid/people/katsumi/usaibai.html
ガーデニング
趣味はガーデニングです!って最近言ってます。
こう言うとちょっと優雅なセレブ主婦って感じで・・・(笑)
実際は全然そんなことありませんけど!!
世間話でよく趣味って聞かれるじゃないですか?
その時にこれまでは読書とかつまらないことを言っていたのですが。
ガーデニングというようになってから話がはずむようになりました♪
割りと興味を持っている人が多いみたいですね。
やりたいと思っているけど行動には移せていない、そんな予備軍がたくさんいそうです。
私も長くその予備軍だったわけですが。
ベランダとかの省スペースで簡単に始められるのでぜひお勧めしますよ!
事実私もマンション暮らしなんですが、バルコニーの小さなスペースで育てています。台風なんかの時は雨除けシートを掛けるなどしますが、基本的には外の放置で問題ないですね。水やりと最初の肥料なんかは本をみて多少勉強しましたが。
うちのリビングには観葉植物があるのですが、その水やりと同時にバルコニーの植物たちもやっちゃうので基本的に世話を忘れるってことはなさそう。長期の旅行なんかの時はどうしようかと思っていますが、今のところその予定はないしね。植物のある生活はなんだか癒される感じになりますよー。
育てるということ
昔犬を飼っていたことがありますが生き物を飼うってのは大変。
常に気をつかっていなければいけない。
旅行とかも気軽にいけないですからね。
家を空けるってこと自体がリスクなわけで。
でもとっても可愛いから世話すること自体は辛くないんですよ。
植物に変わっても基本的には一緒。
コミュニケーションを直接とれるわけではないですけど。
生き物を育てているという面では同様ですからね。
同じくらい愛情をそそいでいます。
栽培が難しい品種なので、失敗してしまったこともありますが・・・
それを生かして立派な羽蝶蘭を育てていきます。
ウチョウランのポイント
ウチョウランはラン科の植物です。
すみれ色の小さくて可愛い花を咲かし、愛好家が多い品種でもあります。
固体によって変化率が高いのが原因でしょう。
レアな品種には高値がつくことも少なくありません。
家庭でも栽培することは可能なので趣味のひとつとして取り組むのも楽しそうですね。
ガーデニング等もお金もかからない趣味でオススメです。
仲間も多いですし。
ご近所同士で取り組むのも、お互いのモチベーションを上げることができるかもしれません。
外出中は代わりに世話をしてくれることもあるでしょうし。
地域で協力しあってガーデニングを盛り上げていくのもいいですね。
お花やさんの仕事
友人が花屋さんに転職したらしい。
まぁ小売の店舗ではなく卸売の会社らしいですが。
イメージと違ってなかなか違うらしいです。お花が好きだから働くもんではないな・・・とグチばかりこぼしていますねぇ。
でも好きなことは仕事にするべきじゃない!って意見もありますからね。
そのへんの判断というのは難しいものです。
さて、今日は東京は珍しく雪。雨とみぞれが混じったような天気ですが。
ものすごく寒いので、そこが辛いとこですけどね。
革靴に防水スプレーをするのを忘れてしまったので、家帰ったらちゃんとケアしなきゃなぁ。
朝寝坊したので思わず忘れてしまいました。
こういう時のために合皮の革靴も常に持っておくのが良いかもです。
毎晩のストレッチと整体院へ通う日々
私の腰痛は自分で思っていたよりもよほど深刻な症状だったみたいです。
もう筋肉がガチガチに固まっていて本職の整体師さんでも手こづるレベル。
朝起きるのが辛かったり、長時間椅子に座ってられなかったりの自覚症状は確かにあったのですが、ここまでひどいものだとは思っていませんでしたよ・・・。
整体院の先生もびっくりしてたもんね!!
「御客さんは1年に1人現れるかどうかのレベルですよ」ってww
わたしゃ伝説の勇者かい!!ってツッコミを入れたくなった程でしたからw
出来れば週2回は来てくださいと言われてたので、整体院の先生を肥えさせるのはわかっていますが、まずは真面目に通っています。
先生の施術と自宅でのストレッチだけけど、始める前よりかは痛みが3分の1くらいになりましたからね。
やっぱりプロの言うことは聞くべきだなぁと、感心しています!
ま、私が現在求職中(無職とは言いたくない)だから通えるってのはでかいけど。
これが以前の職場だったら絶対に週2回とかいけないから!
プロジェクトの真っ最中なんて毎日終電午前様だし。
仕事を抜けて整体院にマッサージいってくるよん♪なんて同僚にいったら殺意の目線が飛んでくることは間違いないでしょう。
私がいた職場がちょっと異常な気もしますけれど。
でも整体院にあるでっかいストレッチャーで身体伸ばすとホントに身体が軽くなるから、あれ職場とかにあったらいいですよね〜。
業務用はでかくて高いだろうから家でも使えるような小さいやつが現実的な線だろうけど。
http://hikaku.firebird.jp/
↑のストレッチボードなんかは安いし、結構全身が伸ばせそうだから良さ気!!
会社の休憩室なんかにあったらみんな使うだろうな〜。
個人的にはマッサージよりもストレッチの方が効果的な気がしています。
ストレッチしてからマッサージやれば完璧だけど。
腰痛が完治するまでは仕事には復帰しないと決めていたけど、先生の話や本とか呼んでるとどうも完全回復は難しそうね。
腰痛ってのは原因が謎なケースが多くてプロでも完璧に治せるとはいえないみたいだから。
一生付き合っていくのかと思うとうんざりしちゃうけど、軽い症状ならばそんなにストレスなく付き合っていけるかもと同時に思っています。
少なくともあと3ヶ月は整体院通いと日課のストレッチを続けなきゃね!
自転車こぎ運動ってのがダイエットにいいらしい
図書館でダイエット関連の書籍を大量に借りてきたよ。
てか図書館はいいね!
なんでこれまでもっと活用しなかったんだろう・・・と後悔するレベル。
図書館なんて古臭い本しか置いてないんだろうなぁと思い込んでたんだけど、全然そうじゃない。
人気の作家なら最新作だってあるし、雑誌もちょっと遅れるけどバックナンバーまで全部揃ってるからね。
惰性で買っていた雑誌とかはもう買わないでこれからは図書館を利用しようかと目論んでいます。
んで今回借りてきたのがダイエット系の本。
さすがに需要があるのかめちゃくちゃ数がありましたね。
検索してから探したんだけど、借りられている本もいっぱいあった。
主婦とかが借りてるのかな〜?
さっき流し読みしたんだけど、やっぱり有酸素運動は欠かせないみたいね。
筋トレだけじゃ脂肪は落ちないんだって。
お腹の脂肪を落とすためには腹筋すればいいと思っていた俺が馬鹿でしたよ。。
まぁ筋肉をつければ代謝量が上がるらしいから結果として痩せやすい身体にはなるらしい。
無酸素運動と有酸素運動のコラボってやつですな。
そのダイエット本で紹介されていた有酸素運動は自転車こぎ運動ってやつ。
エアロバイクをイメージすればわかりやすいのかな?
幸いうちには母親が通販で買った自転車こぎ健康器具があるからこれを使わせてもらうつもり。
出費は出来るだけ抑えたいからね。
早速今日の夕方から始めるつもり。
昼はバイトがあるからね。
バイトは飲食店なんだけど、はっきりいってめちゃくちゃ暇。
ただ立っていればいいだけって感じだから時間が経つのがめちゃくちゃ遅いわけよ。
もうちょっと忙しければダイエット効果もあるのかもしれないけど、今のバイト先じゃそれは期待できないな〜。
自分で追加で運動するしかない。
俺は飯を食べるから、食事制限はちょっと向いてないと思う。
たぶん一日の総カロリーは3000くらい(汗)
どこまでいけるかわかんないけど5キロ減くらいを目標にして当面は頑張っていくわ。
全身疲労と過労で休養してました
久しぶりの体験でしたよ、過労で倒れそうになるのは。
前回はそのまま意識を失ってしまいましたからね。
今回は前回倒れた時と同じくらいのスケジュールをこなしていた時だったので、ある程度警戒したのが功を奏しました。
でも仕事は一週間休んだ。
3日くらいで大体身体は回復したんだけど、一応念のためという上司の指示。
プロジェクトの一番大事な時じゃなくて本当に良かったという感想です。。
本音を言うと、「そろそろ転職の時期かな・・・」といった気持ちが心の中にはあります。
でも今の会社はニート明けの僕を採用してくれた恩義があるので、下手な辞め方は出来ない。
しかし体力的にはもう限界!!
どうせなら過労で完全に倒れていれば労災認定でそのまま辞めれたのになーとかちょっと思っていたり。
今の僕の年齢は29歳。
世間的に見えれば働き盛りの若者ですよ。
普通の29歳は結婚を本気で考え始める頃だと思うし、もう立派な家庭を築いている人も多い。
僕もニートだった頃は絶対結婚なんて出来ないと思ってたけど、今の会社で働き始めてからはもしかしたら結婚出来るかもと思い始めていました。
今の会社はちょっと変な人でも周りがサポートしてくれうような、体育会系の良い面が際立っている組織だと思う。
だから僕もなんとか順応出来たわけで。
これが転職したりして、全く別の風土と組織になったとしたら果たして僕はそのコミュニティに馴染めるのか?
正直馴染める確率なんて10〜20%だと思います。
今までの人生で、組織に馴染めなかった経験の方が圧倒的に多いですから。。
うーん、色々と考えていることを列挙してみると、やっぱり今の会社を辞めるべきではないという結論が導き出されそうですね・・・w
過労状態になった時も皆心配してくれたし、もう少し頑張ってみるかなぁ。
今季は会社の業績も良かったそうなので特別ボーナスくれるみたい!!
それで前から欲しかったブランドのショルダーバッグでも買っちゃおうかな?
たまには自分へのご褒美もないと、頑張っている意味ないですからね。
早速次の休みにでもお店周りをしてこよっと。
買おうと思っているショルダーバッグが売っているお店のURLを一応紹介しておきますね!↓↓
最高級の本革レザー!-大人の男性に贈るメンズ用ショルダーバッグ-
http://ms-bag.rash.jp/
薄毛で悩んでいたルーニーが植毛を。(予後良好)
イングランド・プレミアリーグで活躍中の若手サッカー選手、ルーニー。
サッカーの実力はハンパじゃい彼ですが、薄毛というコンプレックスに長年悩んでいたようです・・・。
たしかに20代で、あの額の後退かげんは少し気の毒な気がします。
まぁ同じサッカー選手ではジダンが同じく薄毛キャラですよねぇ。
ですがジダンの場合はあまり気にしている様子がなく、堂々とプレイしていたイメージ。
ここらへんは個人の薄毛に対する感覚というか美意識の問題なのでしょうね。
植毛は外科手術ですので、ふつうの育毛とは少しイメージが違いますよね。
さすがにメスを入れるのはちょっと・・・、と植毛に関しては躊躇する人も多いかと思います。(追記:実際に植毛してから1年以上が経過しましたが予後は良好のようです♪)
その認識は正しいですし、皆が植毛する必要はまったくありません!!
まずは出来る限りの発毛・育毛方法を実践するべき。
ミノキシジルとプロペシアを1年間しっかりと継続して使用するだけでも、回復する人は大勢いるでしょうから♪
体質の問題などで、市販の発毛剤では全く効果がでなくなってから植毛はするべきでしょう。
ほぼ後頭部の毛を移植するわけですので、ほぼ確実に毛は生えてくると思えますがケロイドなどのリスクもあるのが事実。
育毛は順序だてて行うのが無難な方法でしょう。
ネットには発毛剤関連のランキングサイトがたくさんありますので、そういったサイトで情報を収集するのも良いのではないでしょうか。
このHPなんかは割と情報がまとまってて見やすいですね♪
勝負に勝つには相手の情報収集は必要不可欠ですからね!!まずは薄毛や発毛剤についての情報を徹底的に入手しちゃいましょう。
ドメインの猶予期間を延長
ムームードメインが今回の被災の影響で更新されなかったドメインの猶予期間を設けるそうです。
これはウェブマスターにとってはありがたい対応ですね。
インターネットにつなげず今回ドメインの更新が出来なかった人は大勢いるでしょうから。
今は検索エンジンにおいてドメインのパワーというのは非常に影響力の強いものとなっています。
運営年数が多ければそれだけ信頼度も高いですし。
以前ドメインを更新し忘れ、他の業者にもってかれた経験があるのでドメインをなくしてしまう気持ちは痛いほどわかります。
ムームードメインだけでなく他の業者も追随してほしい施策ですね。
食料や住居など生活必需品に対する支援や対応はある程度充実しているかと思います。
ですが今回の震災で間接的に影響を受けている所や趣味などの嗜好品についての対応は全くといっていいほど行われていません。
人間ただ生きていればいいわけではありません。
心を豊かにしてくれる趣味や生きがいがあってこその人間です。
今後はインフラも回復してきたので、こういった日用品以外の部分での支援を期待したいですね。
NHKの刑務所特集
爆笑問題のニッポンの教養っていうNHKの番組があります。
今週と先週は刑務所特集。府中刑務所が特集されていました。
先週は間違って見逃してしまったのですが、今日はしっかりと見ました。
刑務所ってのは皆が入るわけではなく、罪を犯した人だけが入所する場所。
正直一般の人達は縁がない場所です。
ですが、こうテレビなどで特集されるとどうも食い入るように見てしまう。。
怖いもの見たさというか、刑務所には得も言われぬ求心力があることは確かですよね。
塀の中、という映画もヒットしたみたいですし。
まぁ、刑務所というのは罪を償う場所ですから、普通の人が絶対に入りたくない!というレベルではないといけないですよね、本来は。
ですが府中刑務所を見る限り、思ったよりも快適な生活をしている印象でした。
ご飯も栄養があるものを三食食べられるし、仕事も覚えられる。
出所後は社会に復帰しなければいけないので、仕事関連のスキルを覚えられるという点はよいと思うのですが。
一般の人が想像しているよりかは、まともな環境のようです。
あと印象的だったのは外国人の入所者。
40カ国以上もの外国人が府中刑務所には収監されているようです。
皆言語もバラバラなので、一人部屋で生活しているみたいでした。
個人的には外国人は本国で強制出国で良いような気がするのですが・・・それだけでは秩序は守れないのでしょうね。